top of page

【自動詞】vs【他動詞】

  • 作家相片: shinedu
    shinedu
  • 2022年6月3日
  • 讀畢需時 2 分鐘

已更新:2022年7月3日

【#日語動詞】學習日語嚟講,動詞嘅「自動詞」&「他動詞」絶對係一大難關!今回就準備咗呢個「自他動詞速成班」俾大家,希望幫到同學仔更加掌握兩者嘅概念同分別。




定義


- 自動詞

表示自然・自發産生(無意圖)的動作的動詞

- 他動詞

表示人為動作(有意圖)的動詞


助詞


- 自動詞

- 他動詞


特徴


- 自動詞

①焦點放在事物本身的狀態/變化/結果上

②沒有受語

- 他動詞

①焦點放在導致事物該狀態/變化/結果的人為因素上

②有受語



ドアが開いた。

↪門(自己/自然因素下)打開了。


風でドアが開いた

  (主語) (焦點)

門被風吹開了。 ドアを開けた。

↪門(被某人)打開了。


先生がドアを開けた。

(焦點) (主語) (受語)

老師把門打開了。


 

大部分的動詞都有相應的自動詞和他動詞,

以下是「自動詞・他動詞對應表」,

收錄了部分常用的自動詞和他動詞。


自動詞・他動詞對應表


************************

  • 生物(人・動物)進行的動作 =只有他動詞

  • 存在・状態・移動動詞 =只有自動詞

************************



分辨自他動詞的技巧


①助詞:自動詞用「が」或「を」以外的助詞;他動詞用「を」

②羅馬拼音[-aru]為尾的動詞多為自動詞(例:決まる[kimaru]);

其相對的他動詞則是以[-eru]為尾(例:決める[kimeru])

③羅馬拼音[-reru]為尾的動詞多為自動詞(例:倒れる[taoreru])

④羅馬拼音[-su]為尾的動詞大部分都是他動詞(例:倒す[taosu])




 

練習しましょう!


a.請在下列的空格填上相應的自動詞或他動詞。



自動詞 他動詞

決まる

なおす

落ちる

消える

かける



b.以下的句子應該用自動詞還是他動詞?


「暑いですね。エアコンを【つきましょう・つけましょう】か。」

「いいえ、窓を【開いたら・開けたら】いいですよ。」


「あの~、財布が【落ちて・落として】いますよ。」

「あ、ありがとうございます。あ~あ、【汚れて・汚して】しまった。」


「お母さん、お皿が【割れた・割った】。」

「【割れた・割った】んじゃなくて、【割れた・割った】んでしょう。」


「どうしたんでしょうか。大勢の人が【集まって・集めて】いますよ。」

「そのタクシーが事故を【起きた・起こした】そうです。」





解答

a.

1.決める(きめる)

2.なおる

3.落とす(おとす)

4.消す(けす)

5.かかる


b.

①つけましょう、開けたら

②落ちて、汚れて

③割れた、割れた、割った

④集まって、起こした



 
 
 

留言


地址

香港尖沙咀北京道71-77號誠信大廈6樓602 & 603室

Room 602 & 603, 6/F, Mary Building, 71-77 Peking Road,Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong
香港尖沙咀站

Web : www.shin.edu.hk

E-mail : info@shin.edu.hk

Whatsapp : 5921-8526
Tel: 2368-2689

辦公時間

星期一至五  11:00am-10:00pm

星期六            9:30am-6:00pm

​公衆假期及星期日休息

© Copyright 2003-2023 SHIN Japanese Learning Center All rights reserved.

bottom of page